Remember11は謎を残して終わっている。
あまりにも唐突な終わり方のため、完全版発売を目論んだ企業的戦術なのではないかとまで言われてしまった。
しかも、Remember11の謎の厄介なところは、謎になっている部分が物語の本質に関係するところだ。
『投げっぱなし』、『伏線を回収し切れなかった』と思った人も多いだろう。
だが、初回限定版の冊子にあった
中澤氏のコメントや、本編の質の高さを見る限り、私には本当に投げっぱなしとは思えなかった。
Remember11の謎には、答えがちゃんと用意されているのではないか……?
そう思った私は、セカンドプレイで情報収集しながら考察を開始した。
考察するには情報が少ないと言われているRemember11だが、細かい疑問点を逃さぬように注意した。
そうして完成したのがこの考察である。
正直、この結論に至ったとき、私は興奮してしまった。その晩は寝付けなかった。
……って、これじゃ中澤氏と同じじゃないか。